意識の低い農家の嫁の暮らし

熊本の果樹農家の長男と結婚。二世帯住宅で義両親と同居中。1歳の長男と産後クライシスで一時期は離婚話も出た夫と修復しつつもぶつかり合ったり仲直りしたりしなかったりしながら生活してます。育児の事、自分の事、モヤモヤを吐き出すために書いていこうと思います。

私達夫婦の問題の本質は??

 

昨日のブログに書いた通り、夫に思った事を伝えました。

 

途中ちょっと口論になったけど最終的にはお互いに理解し合えて笑顔で終わったのでよかったです。

 

昨日までの三連休の間、末の義理の妹が義両親宅に帰って来ていてなるべく顔を合わせたくないな〜と後ろ向きな気持ちで生活してました。。。

私はこの末の義妹がすごく苦手なんです。

 

妊娠中にあり得ない様な無神経な事を言われたり、人に気を遣えないし、何でも人にやってもらって当然て感じなんですね。

 

その事を夫は「あいつは末っ子だから」と義理の妹を庇うんですよね。

それどころか「仲良くなる努力をしてほしい」

とまで言われた事があります。

 

だからなんじゃー!?こっちは迷惑被ってるんだよ!!私が我慢しろって事!?

ってなって、末の義妹の事では夫とは何度も何度もケンカをしています。

だから末の義妹って私にとって疫病神みたいなそんな存在なんですよね。言い過ぎか笑

 

かと言って夫の家族である以上、夫に惚れた弱みからか、嫌だなーと思っても本人にははっきりと文句も言えなくて(あ、でも嫌だな〜と思ってるのは多分顔に出てるし流石にあの義妹でも気付いてるとは思う)もう出来るだけ関わりたくないな〜と思ってます。

もう一人夫とその末の義妹の間に義妹がいるんですが、その真ん中の義妹さんはすごく気を遣ってもらったし、常識的ではっきりとしているので嫌な印象は全く無いです。

 

義理の家族との付き合い方って難しいですよね。

 

特に夫が自分の味方をしてくれない場合はね。

私がはっきりと相手にぶつからないからってナメられているのかもしれないですね。

 

わたしが離婚を考える理由の半分くらいが夫の家族のことです。

 

かと言って夫の家族の事がなくても、最初から夫と二人暮らしで義家族とは年に2回、盆と正月に会うだけの関係であったとしても、やっぱり夫との離婚を考えただろうと思います。

 

問題の本質はやっぱり、夫と私の考え方や価値観の違い、一緒に生きて行く事への覚悟の大きさの違い、相手を思いやる気持ちがあるかないか、相手の立場に立って物事を考えられるか、愛情の違い、なんだと思います。

夫の家族が変な人達であったとしても夫が何があっても私の味方でいてくれて、私の理解者でいてくれたら、私は多分離婚を考えたりはしないでしょう。

 

まあ夫はね、あれで最初から私の味方だって言い張るからほんとよく分かんないすね〜。